突然旅館で働くことになった女子高生の日々を描いたアニメ『花咲くいろは』。
「気にはなるけどどの配信サービスで観られるのか分からない…」
「無料で観る方法はないのかな…」
と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたい配信サービスは『dアニメストア』!
dアニメストアならコスパ良く、TVシリーズから劇場版の『花咲くいろは』まで視聴できるので、花咲くいろはだけではなく多くのアニメ作品・アニメ映画を観たいという方にイチオシな配信サービスです!
今回はそんな『花咲くいろは』をコスパ良く楽しめる配信サービス『dアニメストア』についてと、観ようか悩んでいる方向けに『花咲くいろは』の見どころについてご紹介していきます。
違法サイトを使うのは止めておこう
またお金がかかるのはちょっと…と考えたとしても、Anitubeなどの違法な動画サイトの利用は絶対に止めておきましょう。
文化庁が公開している「違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A」には、違法に配信されていると知りながら動画をダウンロードすることは違法とはっきりと記載されています。
厳密に言えば見るだけであれば違法にはならないのですが、それでもグレーゾーンです。
違法行為によって家族に迷惑をかけてしまう…なんて事になってしまわないためにも、必ずNetflixなど公式の動画配信サービスを利用してくださいね。
『花咲くいろは』を配信しているサービス
まずは『花咲くいろは』はどの動画配信サービスで観ることができるのかを一覧表でご紹介していきます。
見放題サービス名 | 放映状況 |
---|---|
dアニメストア | 〇見放題 |
アニメ放題 | 〇見放題 |
U-NEXT | 〇見放題 |
Prime Video | 〇見放題 |
バンダイチャンネル | 〇見放題 |
hulu | ×配信なし |
Netflix | ×配信なし |
FODプレミアム | 〇見放題 |
ビデオマーケット | △レンタル |
あにてれ | 〇見放題 |
ビデオパス | ×配信なし |
dTV | ×配信なし |
※2019年12月時点
『dアニメストア』ならTVシリーズも劇場版もコスパ良く観れる
コスパ良くTVシリーズ、劇場版を楽しみたい方には『dアニメストア』がおすすめ!
- 月額400円(税抜)という他の配信サービスに比べてかなり安い月額料金
- スマホ・PCと様々なデバイスで動画を楽しむことができるマルチデバイス機能
- 通信量を気にせずに外出中にも動画を楽しめる嬉しいダウンロード機能
- 倍速再生・連続再生・バックグラウンド再生なども可能な豊富な再生機能
- アニメストアという名前にふさわしい多種多様な配信アニメ作品数!
『花咲くいろは』を観た後に気に入るようなら『劇場版 花咲くいろは HOME SWEET
HOME』も観てみようかなと考えている方、TVシリーズ作品・劇場版を問わずに多くのアニメ作品を観たいと考えている方にイチオシな配信サービスになっています。
原作も読みたいなら『U-NEXT』
アニメだけではなく原作版も楽しみたいという方には『U-NEXT』がおすすめ!
- 月額1,990円(税抜)で毎月1200円分のポイントがもらえる!
- ポイントを使えばレンタル作品まで追加料金なしで利用可能
- 動画・本・音楽まで楽しめるオールインワン・エンターテイメントサービス
- 家族でアカウントをシェアして契約すればよりお得に利用可能
- 最高品質の音と映像で様々なコンテンツを楽しめる
U-NEXTならポイントを利用して原作版も読むことができるので、アニメ作品が気に入ったら原作も読んでみようかなと考えている方、アニメもマンガも合わせて楽しみたいと考えている方にピッタリな配信サービスになっています。
ちなみに劇場版も見放題特典で視聴可能なので、『花咲くいろは』のTVシリーズ・劇場版・原作版の全てを1つの配信サービスで楽しみたいと考えている方はぜひ『U-NEXT』をチェックしてみてください!
アニメ見放題サービスのおすすめ比較!定額料金が安く、作品数の多い動画配信サイトを紹介
『花咲くいろは』を無料で観る方法
「どの配信サービスがいいのか選びきれない…」「できればお金をかけずにアニメを楽しみたい」という方は、まずは気になる配信サービスの『無料体験』からはじめてみるのがおすすめです!
- dアニメストアの『初回無料おためし』なら初回31日間無料でアニメ作品見放題
- U-NEXTの『31日間無料体験』なら31日間無料+600円分のポイントで楽しみ放題
『無料体験』のページから画面の指示に従って登録を進めていくだけですぐに利用可能なので、自分の好みやアニメ以外に利用したいサービスを考慮してお好きな動画配信サービスを利用してみてください。
ここまではお得に視聴する方法についてご紹介してきたので、次からは『花咲くいろは』自体についてご紹介していきます。
無料で観れるなら観てみようかな…と興味が出てきたという方はぜひ参考にしてみてください!
『花咲くいろは』のあらすじ
非日常に憧れながらも平凡な日常を送っていた女子高生・松前緒花。
しかしそんな日常は母の突然の夜逃げ宣言で崩れ去り…緒花はずっと一緒に暮らしてきた母、共に学校生活を送っていたクラスメイト、住み慣れた街を離れ、たった1人で会ったこともない祖母の元で暮らすことになりました。
夢にまでみた非日常に夢と希望を膨らませていた緒花でしたが、古き良き空気感漂う温泉旅館・喜翠荘を営む祖母の元での生活は今までの生活とは全く違い、知らない土地で知らない人に囲まれながらの仕事に悪戦苦闘…。
失敗ばかりで涙を流す日もありましたが、それでも緒花はめげずに大輪の花を咲かせられる日を夢見て日々働くのでした。
『花咲くいろは』の見どころ
次に『花咲くいろは』を実際に視聴した筆者目線からの見どころをご紹介していきます。
今作の見どころは非日常の中でも身近さが感じられるような生活音、個性の強い独特なキャラクターたちの予想外の行動・セリフ、厳しいだけではなく経営者としてのカッコ良さがある女将さんの3点です!
些細な生活音が魅力的
今作はBGMが少なめなのですが、その分些細な生活音がよく聞こえてくるようなアニメになっていて、突然旅館で働くことになるという非日常の中でも生活音から日常・身近さが感じられて良かったですね。
特に1話冒頭。
キャベツを切る音、レンジの音などの調理音、PCのタイピング音、部屋を歩く足音などの些細な生活音がしっかりと入り込んでいて、まるでその場に自分もいるような感覚で楽しむことができました。
逆にシリアスなシーンでは無音であることによって、空気の重さやキャラクターの心情まで察せられるようになっていて、よりストーリー展開を深く楽しめるように感じましたね。
なので感情移入とは少し違った、身近だけど第三者の視点から見守っているようなドキュメンタリー感覚で楽しめるお仕事アニメをお求めの方におすすめの作品になっています。
ヘッドホンで観るのがおすすめ
そんな魅力的な生活音をしっかりと楽しむためにも、今作を視聴する際にはヘッドホンやイヤホンを着用するのがおすすめ!
ヘッドホンならスピーカーでは聞き逃してしまうような些細な生活音まで聞き取ることができるので、より身近さを感じながら、ドキュメンタリーを観ている感覚で花咲くいろはを楽しむことができます。
花咲くいろはを観るときは、ぜひヘッドホンで楽しんでみてください!
個性の強い独特なキャラクターたち
今作は主人公含め、全体的に個性の強い独特なキャラクターばかりになっているので、今までのアニメ作品とは違った目新しさや斬新さ、予想外な行動・展開が多いアニメになっていましたね。
特にキャラクターたちのセリフ・行動・思考がかなり独特でした。
主人公が個性的、独特なキャラクターがいるということではなく、ほとんどのキャラクターが個性の強い独特なキャラクターになっているので、キャラクター同士のやり取りも予想外のものが多く新鮮でしたね。
なので今作はどちらかといえば共感しやすい作品よりも、そういった驚きや斬新さ・独特さを求めているような方におすすめな作品になっています!
アニメ好きで多くのアニメ作品を観ているからこそ目新しい作品を求めているという方、逆にアニメはあまり観ないという方、アニメに対して苦手という固定観念を持っている方にもおすすめできるような作品です。
女将さんが良いキャラしてる
今作の中で筆者が1番気に入っているキャラクターは、緒花の祖母で旅館の女将・四十万スイです!
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』でいうところの湯婆婆に位置するキャラクターで悪役のような描かれ方をしていますが、ほぼ面識のない孫を受け入れる優しさ、早く自立できるようにとバイトさせる精神、徹底した経営者としての考え方はすごく真っ当で…祖母としても旅館の女将としてもカッコ良かったですね。
ビンタしたり言い回しがキツイところもありますが、から回っている行動の多い主人公に対しては当たり前のことを言っているだけですし、経営者だからこそ指導に熱が入るのも理解できたので、今作の中で一番共感しやすいキャラクターだったのではないかなと思います。
前髪をしっかりと上げたショートカット、女将の風格漂う着物姿、煙管を吸う姿もカッコいいですし、見た目・内面共に個人的に好きなキャラクターでした。
厳しい言動が目立つので好みは別れるかもしれませんが、個人的イチオシのキャラクターになっているので、花咲くいろはを観る際にはぜひとも注目していただきたいです!
『花咲くいろは』のキャスト・声優
松前緒花…伊藤かな恵
鶴来民子…小見川千明
押水菜子…富崎愛生
輪島巴…能登麻美子
種村孝一…梶裕貴
四十万スイ…久保田民絵
『花咲くいろは』の制作スタッフ
原作…P.A.WORKS
監督…安藤真裕
シリーズ構成…岡田麿里
製作…花いろ旅館組合
『花咲くいろは』の次に観るべきアニメ
『花咲くいろは』を観終わった後にはぜひこちらも観てみていただきたいというアニメ作品についてもご紹介していきます。
今回は花咲くいろはのような高校生が主人公のお仕事系アニメ、仕事の難しさを感じられるようなお仕事アニメだけを厳選してみたので、次に観る作品について悩んでいるという方はぜひ参考にしてみてください!
バクマン。
2人の高校生が力を合わせて漫画家を目指すアニメ『バクマン。』。
バクマン。は自分の夢を自分たちの力で叶えていくタイプのお仕事系アニメなので花咲くいろはとは受ける印象やテイストがかなり違いますが、仕事での挫折・難しさを感じながら努力を続けるシーンには近しいものがあったかなと思います。
どちらかと言えば花咲くいろはよりも夢のある作品、夢のために全力で努力するお仕事系アニメをお求めの方におすすめな作品です。
WORKING!!
ファミレスで働く高校生たちを描いたアニメ『WORKING!!』。
WORKING!!は非常識な部分を秘めている人々が働くファミレスをテーマにした作品なので、花咲くいろはよりもコメディ展開が多い分笑いながら、より身近な仕事風景を楽しめるようなお仕事アニメになっているかなと思います。
なので花咲くいろはよりも笑いながら楽しめるようなお仕事アニメをお求めの方、より身近なお仕事アニメをお求めの方におすすめな作品です!
ReLIFE
27歳ニートが高校生になって新生活を送るアニメ『ReLIFE』。
ReLIFEは働くことをリタイアした人が主人公のアニメなので、必死に働く高校生が主人公の花咲くいろはとは少しテイストの違うアニメになっていますが、花咲くいろはと同じように働くことの難しさは感じられるようなアニメになっていたかなと思います。
花咲くいろはよりも働くことの難しさを描いた作品をお求めの方、働くことをリタイアした人のその後を知れるお仕事アニメをお求めの方は、ぜひReLIFEをチェックしてみてください!
まとめ
アニメ『花咲くいろは』についてと、おすすめの配信サービス『dアニメストア』についてご紹介しました。
個性的なキャラクターたちが厳しい女将さんの旅館で働くお仕事アニメということで、斬新さと予想外な展開の中に、働くことの難しさや身近さを感じられるような作品になっていましたね。
少しでも興味のある方は『dアニメストア』でチェック!
『dアニメストア』なら…
- 月額400円(税抜)という他の配信サービスに比べてかなり安い月額料金
- スマホ・PCと様々なデバイスで動画を楽しむことができるマルチデバイス機能
- 通信量を気にせずに外出中にも動画を楽しめる嬉しいダウンロード機能
- 倍速再生・連続再生・バックグラウンド再生なども可能な豊富な再生機能
- アニメストアという名前にふさわしい多種多様な配信アニメ作品数!
- ぜひお得な配信サービス『dアニメストア』で、『花咲くいろは』を楽しんでみてください!
ぜひお得な配信サービス『dアニメストア』で、『花咲くいろは』を楽しんでみてください!